本文へジャンプ

きまぐれハイキング


現在位置:ホーム>丹沢・大山>蓑毛から鶴巻温泉へ(1)
ここから本文

蓑毛から鶴巻温泉へ

小田急線秦野駅→(神奈中バス)→蓑毛バス停→蓑毛越→浅間山→不動越→高取山→念仏山→善波峠→吾妻山→弘法の里湯→小田急線鶴巻温泉駅

蓑毛バス停から蓑毛越へ

写真:「東京少年キャンプ連合発祥の地」の碑

小田急線秦野駅から神奈中バスに乗り、蓑毛バス停で降ります。「東京少年キャンプ連合発祥の地」の碑の脇から柏木林道を歩いていきます。

写真:ヤビツ峠方面との分岐点

みのげ茶屋の池のマスやアヒルなどを見ている間に、同じバスに乗っていた中学生の集団に追い越されてしまいました。写真の分岐点は、左に進めばヤビツ峠方面ですが、今日は右に進みます。

写真:整備された山道を歩く

分岐点を過ぎるといきなり山道となります。ヤマビル注意の看板を横目に見ながら登っていきます。林道を二回横切って先に進むと、比較的幅の広いきれいに整備された階段状の登山道となります。

写真:林道ゲート

写真のゲートが見えたら、ガードレールに書いてる「大山下社方面は門の横を入る」に従って、ガードレールとゲートの隙間に入り、林道を歩きます。林道の先には、NTTドコモの秦野無線中継所があるようです。

写真:林道から山道へ入る

すぐに林道が大きく右にカーブしますが、その脇に登山道の入口があるのでここから山道に入ります。

写真:大山山頂方面との分岐点

山道に入るとすぐに「関東ふれあいの道」の石碑が建っています。もくもくと山道を登っていくと、やがて大山山頂方面との分岐点に出ます。案内に従って直進しますが、あたりはガスが立ち込めて、視界が悪くなってきました。

写真:蓑毛越のベンチ

先ほどの分岐点からは緩やかな道となります。ガスに覆われ薄暗い道を5分ほど歩くと、蓑毛越に到着します。
ここには数組のベンチがあり、少々早めでしたが傘を差しながらの昼食としました。

意外にきつい高取山

写真:山道を下る

昼食を終えたら、高取山や鶴巻温泉方面目指して山道を下ります。左上に電波塔を見ながら細い道を下っていくと、すぐに車が通れるほどの道に合流します。

写真:浅間山山頂付近下り道入口

しばらく下っていくと、やがて2基の巨大な電波塔の間に出ました。ここは浅間山の頂上付近のようですが、困ったことにここから先はどちらに進めばいいのかわかりません。仕方がないので舗装された道を下り始めたら、すぐに左側に下り道の入口を見つけることができました。

ポイント 電波塔の前に出たところで下り道がわからずしばらく付近をうろうろしてしまいました。下り道は電波塔の前から舗装路を数メートル下った左側にあります。案内柱も草の陰に隠れて見えにくくなっていました。

写真:赤い実のなる木

電波塔からの下り道は、車が通れるほどの道幅で膝丈の高さくらいまで草が生えています。ごくたまに軽トラックでも通るのでしょうか。もしかすると舗装された林道ができるまでは、この道を整備の車が通っていたのかもしれません。

写真:山道の真ん中に立つ木

かなり急な坂をゆっくりと下ると、道の真ん中に大きな木がにょっきりと立っています。サクラのようにも思いましたが、よくわかりませんでした。

写真:林道との交差点

やがて舗装された浅間山林道と交差します。ここまで下ってくると雨も上がりガスも晴れてきました。再び正面の山道に入ります。

写真:不動越

山道に入ってすぐのところに、上半分が折れてしまった不動明王と彫られた石碑がありました。起伏のある道を進んでいくと、「不動越」に到着します。右手は「野菊と信仰のみち」を経由して小蓑毛に通じています。すぐ近くにゴルフ場があるようで、ゴルフボールをたたく音が聞こえてきます。

写真:高取山山頂

山道を登ったり下ったり、ところどころ紅葉の始まった木などを見ながら歩いていきます。かなり急な上り道を進んでいくと、高取山の頂上に到着します(566メートル)。
山頂には二等三角点と、寺山方面との分岐を示す案内柱が立っています。ベンチが数組用意されているので小休止としました。

ページ|

inserted by FC2 system