本文へジャンプ

きまぐれハイキング


現在位置:ホーム>横浜地区>鶴見の山の手馬場地区散策(1)
ここから本文

鶴見の山の手馬場地区散策

JR京浜東北線鶴見駅→(横浜市営バス)→宝蔵院前バス停→白幡公園→白幡神社→松蔭寺→東寺尾ふれあいの樹林→入江川せせらぎ緑道→建功寺→入江川せせらぎ緑道→馬場赤門→馬場花木園→寺尾城址の碑→殿山公園→宝蔵院→馬場4丁目バス停→(横浜市営バス)→JR京浜東北線鶴見駅

白幡公園から東寺尾ふれあいの樹林へ

写真:宝蔵院前バス停と白幡公園入口

JR京浜東北線鶴見駅に西口にあるバスターミナルから横浜市営バスに乗り15分ほど乗ったところにある宝蔵院前バス停でバスを降ります。バスを降りると目の前に白幡公園入口があるので、ここから階段を上ります。

写真:白幡公園のこどもログハウス ピッコロ

ちょっとした広場を過ぎて林の中の階段を下ると、正面にこどもログハウス「ピッコロ」があります。もう一度階段を上って前方上に児童公園を見ながら右に進みます。

写真:白幡神社

明るい道に出て左に進むと、すぐに白幡神社があります。室町時代中期、寺尾城主の諏訪氏が中心となって創建したと伝えられています。
神社を出たら坂道を下り、バス通りを右に進み、しばらく歩いて左に曲がります。

写真:住宅街坂道を上る

住宅街の道をしばらく歩き、突き当たり、写真のY字路を左斜め前に進みます。徐々に上り道になり(右手に「東寺尾ヒルズ」)、やがてピークを越え、下りになると林の中の道となります。

写真:松蔭寺入口

やがて写真の松蔭寺入口となります。門が閉まっていたので遠慮して手前の道を右に進みましたが、反対側の門が開いていたので細い坂を上り、松蔭寺の山門前に来ます。

写真:松蔭寺境内

門前には「松蔭寺仏寿禅師の墓」の説明があります。境内はこぢんまりとして、とてもきれいに掃除が行き届いています。
境内をひと回りして山門を出たら、坂を下り舗装路に出ます。

写真:東寺尾ふれあいの樹林

しばらく道なりに舗装路を歩くと、道路は少しずつ左にカーブします。左の雑木林に入る坂を上ると、写真の「東寺尾ふれあいの樹林」となります。
ここは本来私有地ですが、土地所有者の好意で一般に開放され、自然と触れ合う催しが行われているとのことです。

入江川せせらぎ緑道、馬場赤門と馬場花木園

写真:手づくり郷土賞の碑

来た道に戻って少し進み右に曲がると入江川せせらぎ緑道があります。緑道の傍らには、カバをあしらった手づくり郷土賞の碑があります。ここから緑道沿いを歩きます。

写真:入江川せせらぎ緑道

入江川せせらぎ緑道は、下水処理場で浄化された水を水源とし、住宅街の間を流れています。地域の人たちの散歩道となっていて、ザリガニ採りに興じる子どもたちや親子連れなどの姿が見られます。

写真:健功寺入口

右手に寺が見えてきたら緑道を離れ、県道(水道道)を横断します。この寺は健功寺。県道沿いにある巨大な信徒会館のような建物に圧倒されます。

写真:健功寺本堂

健功寺は、室町時代後期に寺尾城主、諏訪氏が建てた寺で、数々の功績を立てたことでこの名が付けられたとのことです。信徒会館に向かって右手にある階段を上ると緑に囲まれた参道となり、その先に写真の本堂があります。県道沿いの境内と違い、静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。お参りをすませたら県道に戻りましょう。

写真:入江川せせらぎ緑道

信徒会館に面した県道沿いに入江川せせらぎ緑道の入口があるので、ここを歩きます(こちらは支流とよばれているようです)。川には大きなコイが泳ぎ、カバの親子も水浴びを楽しんでいます。しばらく歩いたら途中で右に曲がって進みます。

ポイント どこで右に曲がればいいのか、非常にわかりにくいです。目印は、車が通れる道で、せせらぎ緑道と交差する部分だけ赤い舗装が施されています。前方突き当たりに、緑色のアルファベットで「SHINOHARA」と書かれた薄茶色のビルが見えれば正解です。

写真:馬場赤門

せせらぎ緑道から右に進み、「ひのき教会」と「ひのき幼稚園」の先の道路を横断すると、ちょっとした広場があります。ここは馬場赤門の裏側に当たる馬場赤門公園で、道路に出れば堂々とした馬場赤門(澤野家長屋門)の姿を見ることができます(横浜市認定歴史的建造物)。

写真:馬場花木園入口

馬場赤門前からまっすぐ延びる道を進み、突き当たりを左折してしばらく歩くと、馬場花木園の入口となります。

ポイント 私は、馬場赤門に向かって背中側の道を進みましたが、赤門に向かって右手に進むと、馬場花木園の裏門に行くことができます。こちらを進んでもよいでしょう。

写真:馬場花木園

馬場花木園は、かつてボタン園だったところで、中央に池を配し、季節ごとの花を楽しむことができる和風の落ち着いた庭園です。

ポイント 園内からは立派な古民家が見えますが、これは園の施設ではなく、隣接する私有地にある一般の住宅です。私はそうとも知らず、なんとかあの古民家へ行こうと園内を右往左往してしまいました。この古民家も横浜市認定歴史的建造物に指定されています。

写真:細い階段を上る

花木園を出たら左に進み、「幅員2メートル」の道路標識のある林に囲まれた坂道を進みます。その先右手の土手に続く階段があり、ここを上ってもよかったのですが、自信がなかったのでそのまま直進し、写真の階段を上ります。
階段を上りきったら、右斜め前方に続く道を歩きます。

写真:馬場3丁目交差点

やがて水道道の馬場3丁目交差点に出るのでここを右折します。

ページ|

inserted by FC2 system