本文へジャンプ

きまぐれハイキング


現在位置:ホーム>相模原・県央地区>渡辺崋山と歩く矢倉沢往還(1)
ここから本文

渡辺崋山と歩く矢倉沢往還

小田急線鶴間駅→山王社→まんじゅうや跡→鶴林寺→下鶴間ふるさと館→下鶴間宿→観音寺→境川→大和橋信号→藤沢大和自転車道→天竺坂→深見歴史の森→大和橋信号→下鶴間コミュニティセンター→諏訪神社→長堀公園→大和オークシティ→小田急線鶴間駅

矢倉沢往還を歩く

写真:旧矢倉沢往還への分岐点

小田急線鶴間駅を降りたら東に進みます。すぐに写真の分岐点があるので左斜め前の道に入りましょう。鶴間二丁目交差点や山王原公園前などを通過して道なりに歩きます。

写真:山王社

やがて左手に山王社が現れます。道路脇には石柱があり、南北の街道が滝山街道、東西の街道が矢倉沢往還であることが記載されています。

写真:邸宅が並ぶ旧矢倉沢往還

歩き進むにつれて、道路両側に広い敷地のあるある邸宅が続くようになります。かつての街道の雰囲気が感じ取れます。

写真:まんじゅうや跡

間もなく左手に、渡辺崋山が宿泊したとされるまんじゅうや跡の案内板があります。この付近から道路は下り坂となります。

写真:鶴林寺

道路左の土手の上に、鶴林寺(かくりんじ)があります。写真の階段を上ると境内の右端に出ます。手前の車道を歩けば楽に境内に行くことができます。

写真:下鶴間ふるさと館
拡大写真

坂道を下りきった交差点脇に写真の下鶴間ふるさと館があります。ここには、矢倉沢往還の下鶴間宿に残された宿場町時代の唯一の商家建築である旧小倉家住宅母屋と土蔵が再現されています。内部は自由に見学できますが、中でも昔の薬は興味深く楽しむことができました。
内部の様子>>

写真:下鶴間宿

下鶴間ふるさと館を後にして先に進みましょう。緩やかな坂道を上ると道路左脇に「相州鶴間村宿の碑」があり、内側には鎌倉時代の武将、新田義貞ゆかりの大黒天開運神社(大山阿夫利神社分霊社)があります。

写真:観音寺

その先、県道との交差点脇には観音寺があるのでお参りしていきましょう。ここからは国道246号線の高架を見ながら境川方面に進みます。

ページ|

inserted by FC2 system