本文へジャンプ

きまぐれハイキング


現在位置:ホーム>西丹沢・足柄地区>春のシダンゴ山(1)
ここから本文

春のシダンゴ山

小田急線新松田駅(JR御殿場線松田駅)→(富士急湘南バス)→寄バス停(寄自然休養村)→大寺橋→休憩所→イノシシ避け柵→シダンゴ山山頂→秦野峠分岐→鉄塔→宮地山分岐→タコチバ→休養村方面との分岐→宮地山山頂→林道との合流点→田代橋→田代向バス停→(富士急湘南バス)→小田急線新松田駅(JR御殿場線松田駅)

寄自然休養村からシダンゴ山を目指す

写真:自然休養村管理センター

小田急線新松田駅前から富士急湘南バスに乗り、終点の寄バス停で下車します。目の前にある寄(やどりき)自然休養村管理センターでトイレを拝借し、準備を整えて出発です。
管理センターのすぐ近くにある大寺橋を渡り、シダンゴ山方面の案内板を頼りに足を進めます。

写真:茶畑の道を歩く

茶畑の脇の緩やかな上り道を歩きます。振り返ると寄方面の景観が広がっています。

写真:休憩所

バス停から15分ほど歩くと、トイレとあずまやのある休憩所があります。ここには付近の案内図や水飲み場もあります。同じバスに乗っていた団体さんが休憩していたので私も休憩することにしました。
この休憩所を出発しその先の水道施設を過ぎると道が細くなり、傾斜も急になります。

写真:道端のスギ

茶やクリなどの果樹畑の間の傾斜のきつい道を歩きます。しばらく歩いていると道端に二本のスギの木がありました。特別大きな木ではありませんが、付近に林がないのでとても印象的でした。

ポイント この先にイノシシ避けの柵があります。柵の内側に入ったら必ずかんぬきをかけておきましょう。

写真:山道を歩く

イノシシ避けの柵から山道となります。それほど急な斜面はありません。サクサク登っていきましょう。

写真:林道との交差点

しばらく歩くと右下からきた林道と合流します。ここからはほぼ平坦な道となります。

写真:山頂手前の旧登り

どんどん歩いているうちに急な斜面に横木の階段があるところになります。ここが最後の急登りで、ここを登り切ると背の低いアセビの林となり、さらに登ると山頂に出ます。

写真:シダンゴ山山頂

シダンゴ山山頂は360度の眺望が楽しめます。この日は本当にいい天気で、山頂は大勢のハイカーでにぎわっていました。みなさん料理をしたり、小さな祠の前で記念撮影をしたりと、思い思いに楽しんでいました。
ハイカーでにぎわうシダンゴ山山頂>>

写真:秦野峠分岐

昼食を食べたら下山です。手前の山に邪魔されて少ししか見えない富士山の方向に下っていきます。
山頂から歩いて5分ほどで秦野峠分岐に到着です。直進すると秦野峠方面ですが、ここは左に曲がります。

写真:鉄塔下

それほど急な下り道はありません。しばらくして現れる鉄塔の下でお弁当を広げているハイカーの姿も見られました。

ページ|

inserted by FC2 system